[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
2月2日
つららな
これくらいなら
頭に落ちてきても死にはしないけど
でかいタンコブが出来るから危ないな
夜の地元ニュースでは
夜半から路面が凍結する可能性がありますので注意して運転してね
つってたけど
午後3時くらいで裏道はツルツルなってた
無駄に日が照る時間帯があったのも駄目だったようだ
ツルンツルンなってもてる
これって
どうやって歩いたっけか?
雪道を歩く時とは異なる歩き方しなきゃ駄目だったな
雪道ではしっかり体重をかけて歩く感じだけど
こんなツルツルの道はアレだ
少し抜重しながら
慎重にそっとそっと歩くんだった
気を抜いて
いつもみたく足に全部の体重かけて歩くと
けっこう滑って危ない
ほんとにもう
かいてもかいても雪は積もりよる
おお ヤクザ・カーが 完全に埋没しよった
もう、そのまま
ルーフ潰れて廃車なってしまえ
つうか
まじでちっとも動かす気がないみたいだ
まあ、こんななってたら
バッテリー死んでるだろうけども
バッテリーつったら
もし、プリウスとかこんなな状態で放置しといたら
やっぱりバッテリー即死するんだろうか?
お高いんでしょ? プリのバッテリーて
どうなんだろう
夜飯、たべたあとで
倉庫前をもう一度雪掻きしたけど
もう
俺は疲れてしまった
雪を掻いている間に吹雪になりまして
ほんと意味ねえ
ダンプを押してる後方には
もう新雪が降り積もってるとかばかにしやがって
降ってくる雪自体、ボタン雪みたいな重い雪じゃなかったけど
どちらかと言うと
こなあああああああああああああああああ雪ぃぃぃぃいいいいいいいい ねえ?
だったけど
なんていうか
すごく密度が濃い吹雪でして
これは・・・・・まあた明日の朝から雪掻きだなー と、思いました
そしてから
このスノーダンプ
屋根雪下ろしに抜群の性能を誇るスノーダンプ
これってアレだった・・・・・
地面がフラットな場所での使い心地は
普通のスノーダンプと全く同じだな
用水路とかに雪を捨てる事が出来たなら
こいつの性能も活きるってもんだけど
倉庫の雪掻きでは
やっぱり普通のスノーダンプでして
まあ
去年はスコップで倉庫の全面を雪掻きしてたんだし
ダンプあるだけマシかな
と、思いました
腰がイタタ。
2012/02/02 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
1月26日
初めての本格的な積雪
ニュースでは41センチの積雪つってた
そんなでしたので
ちょっと雪掻きした
雪掻きしてみて思ったのが
無駄なチカラが入り過ぎ
なんか
腕だけのチカラでスコップを扱ってる感じになって
すごく腰を痛めた
去年の雪掻きの感覚を忘れちゃったらしい
あんなにいっぱい雪掻きしたのに
そしてから
この日の近所の様子
一部をアップで なかなかのウザさの積雪量
近所で雪に埋まってたバイク
どっか置き場所考えればいいのに
1月31日 今日
ようく見てみると・・・・
圧雪車により雪に埋め込まれた放置チャリンコ
近所の公園
カラス寒そう
そして夜
近所のヤクザのビップ車両が雪に埋まってる
こういうのってすごく迷惑
ここだけ圧雪車が通れないからすごく迷惑
あと
ヤクザ仕事かなんか知らんけど
自分とこのマンションに中国人やらブラジル人を呼び集めやがって
まじで近くにヤクザが住んでるだけで
すげえええええ迷惑だ
流石ヤクザ
この世に全く持って必要ない
ほんとに冬は地極なあ・・・・・
なんだか
明日にも大雪になる可能性があるらしい
さっきちょっとコンビニまで行って来たけど
コンビニの駐車場が
全面と言っていいほどスケートリンクみたいなってた
もちろん、車道もピカピカしてたな
夜の内に地面が凍りますと
これからの纏まった積雪は積もり放題なるもんな
明日、やばいかも知らんな・・・・・
あと
さっき地元ニュースを観てたら
屋根雪下ろしで3人が死亡つってた
重軽傷者も合わせると結構な人数なってたな
これはアレだな
まじで明日の積雪量がアレだったら
この冬に雪下ろしで死ぬ人の数は
確実に10人以上なるな
雪が降らない場所に住んでいる人は
よく、こう言うよね
そんなとこに住んでるのがおかしいんだ って
そりゃあまあアレだ
地元も豪雪地帯じゃなかったらどんなに素晴らしいか
でも俺はまだ自分で屋根雪下ろし出来るからね
そんなとこに住んでるのが・・・・・ 言われるのは
自分の家の屋根雪も下ろせない年寄りに言ってくれ
もしくは
自分で雪も下ろせないのに他人の助けも入れない孤立した地域に住んでるなら
そこに住んでいる意味はまじで無いと思うけど
お金がないと引越しなんて出来ないもんね
さらに年寄りは地元執着心が強いから難しいもんなんだろうなーと思う
それでもアレだ
それでもそれは間違っていると言いたいのは
除雪費用が市の財政を圧迫するとかなんとかで
除雪ボランティア募集とか、ふざけんなと思うんだよ
まだ40代50代のオッサンがボランティアに参加するのは分かるけど
学生を駆り出すのが汚ねえなーーーっと思う
なあにが社会勉強の為にもなる! だよ?
社会勉強つうんなら
日当3千円でも4千円でも受け取らせるべきだと思う
せこいよな今の一部のジイサンバアサンはよ (心から若いチカラに感謝してくれる爺さま婆さまを除いて)
俺らが年寄りになる頃には
若い人間なんて希少なものになってるんだぜ
屋根雪下ろしてくれる若者なんて
きっと集まってくれないんだぜ
しかもボランティア・無料でなんて
絶対にあり得ない時代になってるだろうな
ですから
俺は
雪下ろしボランティア・除雪ボランティアなんてのは
お金が発生しなきゃ行きたくありません馬鹿らしくて
絶対ニダ!
でも
近所で老犬を飼ってるジジイが
去年の今頃、ひとりで屋根雪を下ろしていて
見てて冷や冷やしたから
もし今年もひとりで雪下ろししてるのを目撃しちゃったら
俺は・・・・ 手伝ってあげようと思っている・・・・・
これはアレだ
けっしてボランティアなんかじゃないんだからねっ!
老犬を大事にしてるジジイが好きだからなんだからねっ!
勘違いしないでよねっ!
2012/01/31 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
1月25日
天気予報で
大雪に警戒して下さいつってたけど
クリスマスの時だって
大雪注意報出てたのに
ちっとも積もらなかったじゃないか (山間部は別として)
と、思ってたけど
今回のは
なかなか積雪が多そうだ
ちょっと近くのコンビニまで
スノウパトロールがてら出掛けてみたが
裏手の道だと
たぶん1、2度、圧雪車が通過したようだけど
けっこう車が跳ねるくらいの凸凹道なってた
おお・・・・・ 凍樹なってるじゃないか・・・・・・・・
これは・・・・・・ 明日の朝とか大変かも知れないな
俺は休みだからどーでもいいけど
さて
今年一番の本格的な積雪となりそうだけど
もう、前にも書いたけど
積もるなら
徹底的に積もればいいのに
一気に80センチくらい積もればいいのに
そしたら
みんな仕事なんて休みだ。
2012/01/25 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
1月24日
朝から好い天気でしたが
現場に到着したら
近くの水溜りに氷が張っていた
こどもだったら
この氷を踵で割って遊ぶんだけど
俺は大人なので無視して
そのまま近くを散歩する
好い天気だ
天気予報では
これから天候が大荒れなるって言ってたけど
ほんとなのかなー と、この時は思っていた
あっ 堤防あるじゃないか
堤防は散歩しないとな
山が見えますな
うわあああ 寒そう
ああっ カモがいるな
かわいらしいが 寒くないのだろうかね?
で
昼過ぎから天候が急変した
これは昼前に撮ったヤツ
だいたい同じ場所を3時間後くらい撮ったヤツ
さむくないのかーーーー?
さむいんだろほんとわーーーーー
そしてから
吹雪に耐えながらの作業になりましてから
あまりに寒いから
近くのサッポロの自販機で温かい缶コーヒーを購入したったけど
これがまた
不味いのなんの・・・・・・・・
ジョージアのコーヒーも不味いけれど
完飲する事は出来るくらいの不味さ
今までに缶コーヒーで完飲できなかったのは
韓国の缶コーヒーと
このサッポロのデミタスだけだと思う
びっくりしたね
仕事は午後7時30分に終了
寒さで腰が終わりました
あと
日が出てた昼前まで
窓際で作業をじっと見てた
施主さんちの猫
完全に人間を舐めた目をしている
野良猫みたいに
目を閉じて挨拶なんてしないんだな
なんて礼儀知らずの失礼な猫だ
やっぱり飼い猫は駄目だな
そしてから
近くに野良猫もいた
この眼力・・・・・・ やっぱり猫は野良猫に限るなー と、思いました。
2012/01/25 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
1月11日
ついにねんがんのぷれすてすりーをかったぞ!
毎日ゲーム三昧で楽しく過ごせている
俺は引き篭もりなった
仕事も
あれだけ忙しかったのが嘘みたく
仕事ない
なんてことだ
どうしよう
毎日たのしい
つっても
今のところ
ソフトはバーンアウトパラダイスしかありませんから
ちょっと飽きてきた。
2012/01/17 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
1月4日
さむすぎて
温泉いきたい
サウナはいりたい
ということで
T藻君を誘って温泉行く事にした
しかし
こうやって雪が積もってると
それが浅く積もっている雪だとしても
出掛けるの すごく億劫になるな
ぐええ 白いなー
ガラスの向こうは冷え冷え
なんか水族館の水槽を覗いているような気持ちなるな
とりあえず
南海岸を経由しましてからに
海岸線をビャーと走りまして
久しぶりに ここに寄り道した
店の人 暇そうにしてたな
こんな天気じゃ観光客なんて なかなか来ないだろう
ということで
乾き物とかを物色してみたが
微妙にお値段が張っている気がする
やっぱり観光地値段なんかな?
ということで
何も買わずに
便所を見学しに行く
これは・・・・ おちつかねー
和式便器うひょおおおおお
おちつかねええええええええ さむそおおおおおおお
ええと・・・・・
総額1億円の便所だっけか?
バブル期に造られたモノだっけか?
今だと1億円の半分の金額で造れるかも知れんな
もしかしたら半分以下かも知れん
出来た当初に見た時は
すげえええ
と、思ったけど
今、見ると
あんまり大したことないな
だけども
一時期は この便所のお蔭で
かなり集客できたらしいから
まあアレだなー と、思った
元は取れたんだろうかね?
暫くガニミュージアム内の乾き物を物色する
なにも買わずに出まして
体がよい感じに冷えましたから
温泉はいりにいった
最初に内湯で充分に体を温めまして
露天風呂へと移動したった
露天風呂 風 ビュービュー
眼前の海は大荒れでして
素晴らしい露天風呂日和だった
特に
大荒れの海が最高だった
温かい温泉に浸かりながら
あそこからこうやって乗って・・・・
あそこで底ターンして
どごおおおおん
ああああ 今のは完全に巻かれて死んだな
みたいに
頭の中でシュミレーション
いやいや
シミュレーションした
模擬実験つっても
まじでこの大波に呑まれたら・・・・ と、思うと
背筋がゾクゾクする
だけども
俺は あたたか~い 温泉に浸かっているので
背筋のゾ゙クゾクはすぐに治まるのです
なんていうか
極低温の海べりに全裸で居るのに
温泉で大丈夫な感じが
現実感を喪失するみたいなアレで
非現実的なアレでして
こうやってそういう場所に身を置くと
意味が分からずに心が開放されるような気持ちになるんだなー と、思いました
自分でも何を書いたのか分からなくなっているけれど
楽しかったし気持ちよかったということ
温泉でたら暗くなっていた
それから
また海沿いを戻りまして
勝石さんでラーメンくう
五目ラーメンにした
しかも大盛りしたった
麺が2玉ある
腹パンパンなった
というのも
なんか米が切れているつうので
麺類しか出来ませんつうので
ラーメンにしたのだけど
ちょっと2玉はやり過ぎたと思う
腹パンパンなったので
せっかく海遊び以外でこっちにきたから
去年と同じように凸横の神社に詣でる事にした
おおばんぶるまいだ 100円いれちゃう
ここでは
けっこう真面目に願い事をした
去年と同じに
海に命までは取られません様に おねがいします
と、願っておいた
ちょっとした怪我くらいはいいけど
海で死ぬのだけは勘弁ですからね
ラーメンで腹パンパンなるのは幸せですが
水死体なって腹パンパンなって発見とかされたら
家族が辛すぎるですから
そこんとこは
本気で神頼みしたな
そういえば
この前の初詣した神社では
お賽銭は10円なげた
正直なところ
集客数が多そうな神社なんて
どーでもいい
あんな阿呆みたいに集まる賽銭なのに
税金取られないんだぜ
年に一度の行事だからと言っても
でっかい神社とかまじで坊主丸儲けだろ
ということで
ほんとはこんなな経営難っぽい神社にこそ
お金を落としたったほうが
ちゃんと神社の修繕費用とかに賽銭が当てられて
神様も俺も幸せって事になるんじゃないかと
思っている
まあ、神様なんて居ないんだけども
東北の震災津波での被害者数を見たら
それは間違いない事だけどもだ
やっぱり年に一度くらいこうやって神頼みするのも
そんな悪ないなと思うね
気が引き締まるね
自分の脳味噌の奥に居る
神様みたいなヤツを
こうやって詣でた神社に投影して
年初めに今一度注意事項を決めておこう
みたいなアレか。
2012/01/06 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
ちょっと早いけど
やっと災厄の年が終わるな・・・・・・
2011年が明けるまでに
俺、生きてるんかな?
と、思った時もあったな
でも
ちゃんと年越せた
来年も
まだまだ災厄に悩まされる年になりそうだけど
ウンコ政府は相変わらず
増税、増税、と どっかの新興宗教団体みたいに唱え続けるだろうけど
災害に巻き込まれて
年を越せなかった人が大勢いる
地震・津波さえなかったら
死んでしまった人達も
普通に みんなと同じように
2012年の幕明けを喜んでた筈なのにな
ですから
生きてるだけでも
まして
普通の生活が送れているだけでも
何かに感謝したい気持ちなる
ですから
明るい気持ちで
あけましておめでとう。
これも
せっかく編集したから。
2011/12/31 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
12月29日
海遊びを終えてから
H の提案で
沢金まで買い物に行く事になった
ええっ
俺、お金5千円しかもってないけど・・・・・・
一回、自宅に戻って貰ってもいいか?
つったら
お金は心配しなくていい
つわれた
でも、俺が、もし
2万円くらいお買い物したくなったらどうするんだよ?
つったら
まかせとけっ
つわれた
なるほど心強い
2万円借りた
ですので
一路、沢金目指して高速に乗る
フロントガラスが凄く曇る
なにせ
風呂上りの男2人が乗車していますから
何に譬えればいいか
そうだな・・・・・
ホクホクの 荒ぶった お芋さんが
湯気を出しながら ふたつ運転席と助手席に転がっている感じだろうか
途中、昼飯をここで食う
これ、食べた のとぶたカツ定食? 950円
味は、まあ、普通だった
なんかアレだな
たまに乗る高速道路だと
こんななサービスエリアとかで散財してしまうな
無駄に腹が減るつうか
余計なモノを購入しがち
H は寒いのに食後にソフトクリーム食ってた
ふと、思ったけど
休日1,000円料金が廃止なってから
やっぱり客足は激減したんだろうか?
あんまりそう言った話は聞かないな
どこのサービスエリアも豪華になっちゃったけど
もし客足が激減してたら経営困難してないのかな?
ま
俺は昔ながらの寂れたサービスエリアが好きですし
特に夏の夜とかの
自販機と喫煙所と便所しかないような
そんな人気のないサービスエリアで
ベンチ座って煙草を燻らせながら
トラックとかが疾走してるのを眺めて
缶コーヒー飲むの好き
だけども
今では
そんなサービスエリアは少なくなってしまったな
ちょっと寂しい
到着
西口のトコに
すごいビル建ってた
すごい
なにビルですか?
ということで
駐車場に車を停めまして
トコトコ歩いて
フオオォォォラスに向かった
俺は初めてフオォォォラスに入ったけど
ちょっと地元では祭りくらいでしか見ないような若者の数だった
活気がありますな
やっぱり人口が多いと活気がありますなー と、思いました
同時に
地元は人口少なくて良かったと思った
まあ
そんなのも慣れたら何も感じなくなるんだと思うけど
どこ行っても人がいっぱいとか
ちょっとウザイだろ
服なんてネットで買ったほうが安いですし
ということで
結局
俺は5,000円のセーターを買った
せっかくこんなトコまで来たんだし・・・・・・
ということで
無理矢理に購入したった
どこの大学生だよ・・・・・・ みたいなセーターをな、買ったよ
紺色のな、セーターだ
で
また
高速乗って
土砂降りの高速で帰ったが
すげえ疲れた
なんせ海遊び後の遠出だったし
それに加えて慣れない人の多さで疲れたし
店内の空調が暑過ぎで疲れた
きっと2度と行かないな
これはアレだ
猫とばっかり遊んでないで
ちゃんと人間とも交流を深めねば
いけないなー と、思った。
2011/12/31 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |