[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
やべえええ
すげえ揺れ、ゆゆゆゆゆ、ゆれてる
ゆゆゆゆゆゆゆゆ
ゆれてるーーーっ
なげええええ
ゆれてるのなげええええええ
こわいよおおおおお!
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ!!!
2011/03/11 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2月28日
新車きたーーーー,!
Mの新車きたーーー!
すげええ
黒いなあああ
夏は暑いだろうなあああ
屋根で玉子焼きつくってもいい?
おお?
ところで
これなに?
牽引フック?
なるほどー!
なんか鷲みたいなマークが入っててかっこいい
おおっ?
ホイールのとこ
赤と青のラインにしたんか
何故だ!?
黒いボディには黄色が一番映えるだろうが
黄色以外ならオレンジとか選ぶでしょ?
これはマイナスポイントだな
んん?
なにこのステッカー
へんなの
うわあああ
か、かかか、かっこええええ
すげええええ
新車の匂いするうう
わああ
後部座席もオシャレだああ
すげええええ
キラキラしている・・・
わああ
ベッドキット組んであるうう
エロイなああ
わおお
板2枚が縦ですんなり入るうう
なげええ
ちょう便利ぃぃ
なるほど
ちょっと明るめのウッドパネルにしたのかああ
ここはなんかニッサン車ぽいなああ
納車のお祝いに煙草2箱買ってあげたよー
新車の中で吸う煙草うめえええ
いちおう訊いてみてから吸った
「 まさかとは思うけど禁煙とかじゃないだろうな? 」
「 そんな男らしくないこと言わんスよ 」
「 エアコン、オフにして、窓、多めに空けてなら吸ってくれていいスよ 」
流石M
でもエアコンオフで窓を多めに空けると
この日は外気温6℃しかなかったので
すごい寒かった
総額500万円を超えているらしい
本当はワイドのスーパーロングが欲しかったようだけど
それだと4駆がないらしい
つっても
これでも後部座席つぶさなくても余裕で板積めるし
ワイドでスーパーロングなんて
それ見て一言って言われたら
「 うーん・・・ レイプ車両? 」
みたいな感想になってしまうし
つうか
500万ってすげえな
スポーツカー買えちゃうんじゃないのか?
まじで車って高いなあ
Mが言うには
この先
新車で車買えるチャンスなんてないだろうから
覚悟を決めて買いました
つってた
立派だと思った
そしてから
「 ね! エンジンすげえ静かでしょ! 」
と
自慢された
俺の黒サーフだって最初はこんぐらい静かだったよ
ディーゼルエンジンは4万から5万キロ走ってからが勝負だよ
と
指摘したら
「 やっぱりそうですかね・・・ 」
と
すこしションボリした顔になったので
いや
今のディーゼルエンジンはすごいらしいぞ
きっと7万キロ走ってもこの静かさなんじゃないかな?
と
褒めてあげたら
Mは
またニコニコしだしたので
俺も大人になったなあと思った
で
海帰りにガソリンスタンドの
レギュラーガソリンの値段を見たら
137円になっていた
とんでもねえ
一気に4~5円上昇したんじゃないか?
どうすんだよ・・・
このままじゃまた
ゴールデンウィークくらいには
150円とか160円いっちゃうんじゃないの?
まじで勘弁して欲しいな・・・。
2011/02/28 EDIT CATEGORY:毎日 ▲ TRACKBACK URL
2月22日
エッチゼン海岸で温泉入って帰ってきたら
作業車にシャアアコの部材が積んであった
まだ体が本調子じゃないから
シャアアコ施工は嫌だなあ・・・
と
思ったけど
しゃあない 仕事だ
2月23日
現場に到着したら
正面にスギが居た
とりあえずマスクした
この日は気温が10℃以上になると言ってた
3月下旬から4月上旬の気温に等しいらしい
お昼近くになってきたら
トンビが高い所を旋回しだした
これはアレかな?
地表が温められると
上昇気流が発生するから
それに乗って上へ上へと飛ぶんだろうか?
知らんけど
とりあえず
この日のお仕事は
7時30分に終了
2月24日
仕事が嫌になったので
ちょっと現場周辺を探索
そしたらこんな里がありまして
とりあえず
こもれびの里の方へ歩いてみた
こもれ日の里へと歩いてる途中
遠くに海が見えた
こもれ日の里に到着
なにこれ?
ちっこいログハウスがあって
なんか空き地に棒が立ってるだけだ
まだ完成してないのかも知れない
だけども
このちっこいログハウス
どうやらオール・ハンドメイドっぽい
すごい
あと
ちっこいログハウスと言っても
写真じゃ大きさが分からないので
俺の作業着のポケットに
偶然はいっていた
牛さんのストラップを使って
大きさの比較をしてみる
これだと
まだちょっと判り辛いので
牛さんストラップの反対側も撮ってみよう
これだとすごく判り易いと思う
牛さんには胃が4つもある
得に第1胃の大きさはすごいね
第4胃は見にくいけど緑色のところだ
ミルクタンクもあるので
この牛さんは牝牛だと言う事も分かるはず
あと
怖いものみたさ から
スギの雄蕊の先端も観察してみた
どうやら
ここらへんのスギは
まだ花粉を飛ばしてないようだ
でも
ムカツクので毟り取って捨ててやった
さらに
その近くに
背の低い樹木の果樹園みたいなのがありまして
その樹木の枝を観察したら
なんか咲いていた
これは・・・
梅?
梅の花なのかな?
そういえば
T藻君と常神半島ドライブした時も
背の低い樹木をいっぱい見た気がする
常神の名産品は梅ということだったので
背の低い樹木は梅だったんだな
ここの樹木も梅の木ということで間違いないかな?
梅の花が咲いたかー・・・
春ですなー・・・
と
思いながら仕事してたけど
確かに日差しはポカポカと暖かかったけど
風がビュービューで
2日とも夕方からすげえ寒かった
この日は8時30分に仕事終了
作業着に少しでもスギ花粉が付着していると
後々、怖ろしい目に遭うかも知れないので
自宅に戻ってすぐにシャワーを浴びた
ですので
夜飯が9時過ぎになってしまった
天気予報では春の到来を感じる気温です
とか言ってたけど
まだまだジャンパーは手放せないな
3月下旬から4月上旬の気温つっても
よく考えたら
ゴールデンウィークくらいまで肌寒い気温じゃないか
さらに
夏の前に梅雨があるの忘れてた・・・
ぐええ・・・
夏はまだまだ遠いなぁー・・・。
2011/02/26 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
まんじゅう と 温かいコーヒー
2月19日
前日の夜にHから電話がありまして
海遊びに行こうとのお誘いだったけど
体力的にアレだったから
うーん・・・ どうしようかな・・・
と
返事を濁しておいたけど
Hが10時過ぎに迎えに来たので
海いった
凸と北海岸を見に行ったけど
あんまり良くなかったので
久しぶりに南海岸まで行った
途中
心地良い日差しと
車内の暖房のせいで
すごく眠くなってきた
もう冷たい海で我慢大会なんてせずに
このままエッチゼン海岸でもドライブして帰ろうぜ
という気持ちになってきたので
これじゃいけない
と
思いまして
コンビニでこれ買った
HとMは
よく飲んでるけど
俺は初めて購入した
こんなもんリアルゴールドとなにが違うの?
200円もしやがって
と
思いながら
飲んでみたら
なんか
プラシーボ効果かなんか知らんけど
ちょっと元気出てきたので
南海岸油横で海遊び開始することに
Hはちゃっちゃと着替えて行ってしまったけど
体力差を考えて
俺は少し車内でコスモを高めてから
30分くらいずらして海に入ることにした
で
やっとこ冬ゴムに着替えて
海遊びの板を出そうと思ったら
これは・・・
スギ花粉ではないな・・・
黄砂か・・・
スギ花粉と同じく
黄砂飛散情報も天気予報でやってほしい
なぜなら
俺は黄砂アレルギーもあるので
黄砂が降ってると知らずに外を出歩くと
涙腺が刺激されて目が痛んだり
乾いた咳が出たりする
レッドブルでドーピングしたお蔭? で
南海岸で2時間くらい
ビーチでも2時間くらい
合計4時間近く海遊びを行えた
一日通して
ずっと晴天だったし
風も弱かったつうのもあるけど
元気に海遊びできて良かった
そしてから
夕陽もちょう綺麗だった
海の家正面の
松の隙間から見える夕陽が
あんまり綺麗だったので
ちょっとオッシマー方向に車を走らせてもらって
夕陽みた
そしてから
帰りに まんじゅう 買って帰った
本当は
1月の初めくらいから
あっついお茶とともに 酒まんじゅう が食べたいなあ
と
ずっと思ってたんだけど
すごい雪降ったし
すごい寒かったので
ずっと我慢していた
家族にも まんじゅう 食わせてやろう
俺の家族における好感度も
たまには上げとかなきゃいけない
と
思いまして
10個入りのやつ買った 1,300円とちょっと
家族の好感度を上げるにも金がかかるね
車内に戻りまして
コンビニでブラックコーヒー買いまして
まんじゅう の包み紙を乱暴に破きまして
幸せ
自宅に戻り
これ、買ってきたぞ まんじゅう
と
テーブルの上に置きましたら
父母はそれを覗き込みまして
なにこれ? 誰かくれたの?
と
言いました
馬鹿言うんじゃねえよ
これはおまえらの為に俺が買ってきたのだ
と
返答しますと
だって包装が破れてたし・・・
などと言うので
それは車内で我慢できなくなったから
俺が破いたものだ
と
返答しますと
おまえのお土産の包装が無事だったことがない
いっつもツマミ食いされている
お土産をもらう側にしたら
包装を破くのも楽しみなんだぞ
などと文句言うのだ
だけども
夜飯の後に
母が うめえ うめえ 言って食べてたから
俺の好感度も上がって
今日の夜食はスキヤキでも出てくるかな?
と
思ってたら
タイムサービスのお好み焼きだったので
思ったより家族は冷たい。
2011/02/20 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2月16日
今朝
起床したら昼になってた
まあ
仕事もないし昼でもいいか
今日も元気にインターネットしよう
と
思ったが
カーテンを開けたら
すごく天気がいい
しかも
天気予報の気温のとこを見たら
今日は8度まで気温が上がるらしいじゃないか
これは・・・
久しぶりにドライブでもしてみるか?
ということになり
最近は日も長くなってきたし
ということで
よっしゃ
病み上がりだけども
ちょっとドライブ行ってみよう
ということで
はて
ドライブつってもどこ行こうか?
と
なりまして
頭にパッと浮かんだのが
KUBI洗い池
病み上がりでドライブつったら
普通の人ならKUBI洗い池に行くよね
ということで
午後1時30分くらいに自宅を出た
ブーンと走りまして
手前に広がりますのが柴山潟でして
真ん中の白いのがコマッツドームで
奥に聳え立つ山々は白山連邦
さて
目的のKUBI洗い池はどこなんだろう?
と
カッタヤマズ温泉街を
あっち行ったりこっち行ったりしてたけど
なかなか見つからず
諦めかけて帰ろうとしていたら
偶然に見つけた
まじで俺は方向音痴なので
偶然と言うよりも奇跡だ
KUBI洗い池って
すごく分かり辛いとこにあるんだな
KUBI洗い池の義仲像が・・・ 泣いていた・・・
恩人の首を両腕で大事に抱えて
泣いていたね・・・
感慨深いものがありましたね
後ろに小さい山もあったので
うりゃりゃーと登ったけど
病み上がりでしたので
短時間で足がガクガクになってしまった
加賀の市民公園にも寄った
こんなのあった
内部
さらに
おとぎの国
というものがありまして
これがまた
なかなか楽しい国でして
できるなら
でっかい画像で残したいと思ったので
あっちのブログでやることにした
おとぎの国のせいで
かなり歩かされることになったので
まじで膝がガクガクなった
体力が完全に底ついた
お蔭様で
帰ってから
夜飯をドンブリいっぱい食べれた。
2011/02/16 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2月15日
前日の夜
布団に潜り込んだのは1時過ぎくらいだったが
ちょうつらかった
たぶん3時くらいまで眠れなかったと思う
布団に入ってから
肩から腰にかけてずっと寒気を感じていたので
布団の隅っこを全部内側に織り込んで
虫の幼虫みたいな感じになって耐えていたけれど
暫くすると
おでこに発熱を感じて
もぞもぞと布団の中でおでこを触ってみたら
すげえ熱くなってた
あー・・・ こりゃ熱が出てるなー・・・
と
思いまして
とにかく早急に眠りについてしまおうと
瞼をぎゅっと閉じていたけど
ガンガンに熱が上がってきまして
それに伴い息も荒くなってきまして
俺はもう死ぬんじゃないかと思った
脳味噌が茹でられて死ぬんじゃないかと思った
今朝
起きてみたら
熱は治まっていた
が
ヘッドバンキングすると頭痛がする
関節も炎症気味のようで
可動範囲が狭い
おちょきんをしていると膝の関節が痛い
朝飯は抜きで
昼飯には御粥を食べた
御粥だけじゃ栄養が足りないだろう
昨日買ってきたアロエ・ヨーグルトも食べよう
と
思いまして
動物のナマケモノみたいなゆっくりした歩みで
台所まで歩いていって
冷蔵庫を開けてみたら
アロエ・ヨーグルト
家族に全部食べられていた
3つも買っておいたのに・・・
おいおい
普通、アレだろ・・・
常識的に考えて
父、母、俺、一個ずつ食べようね
ってことでの3つだろう・・・
誰だよ
2つ一気に食ったやつは・・・。
2011/02/15 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2月15日
さっき風呂に入ったら
風邪が悪化した
寒気がすごい
寒気の次に頭痛がすごい
体中の関節がギリギリする
風呂に入る前までは
風邪かなあ? 程度のアレだったけど
これは間違いなく風邪だ
もう
明日はお休みにしてもらった
お休みにしてくれた親方も
風邪でお休みだ
そしてから
母に
俺、風邪引いたから
明日、お休みだから
何があっても
朝、俺を起こさないで欲しい
飯もいりません
と
伝えたら
母は病床から
そうかい・・・ 38も風邪引いたかい・・・ 早く寝なさい・・・
と
消え入りそうな声で返答された
家族全滅だ
そしてから
最後の体力を振り絞りまして
コンビニまで行ってきた
ビタミン・ウォーター
お茶
アロエ・ヨーグルト ×3
ラッキー・ストライク ×2
風邪の準備オーケー?
布団に包まって
うんうん苦しむ準備オーケー?
はあああ
まじで溜息しか出ない。
2011/02/15 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2月14日
まず
母が倒れ
次に
父が倒れた
俺は大丈夫と思ってたけど
今日からすごく調子が悪い
ここんとこずっと下痢だったしな
なんか間接も痛くなってきた
風邪・・・ 引いちゃったかな・・・・
だから
冬なんて大嫌いなんだ
つらいよー
頭痛もしてきたよー
ヨーグルト食べたいよー。
2011/02/14 EDIT CATEGORY:毎日 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |